出羽桜 微発泡 吟醸にごり とび六

種類 | スパークリング日本酒 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール度 | 15度 |
使用米 | 国産米 |
発売時期 | 5月〜8月 |
価格_300ml | 640円(税込704円) |
価格_720ml | 1,600円(税込1,760円) |
備考 | 本生(要冷蔵) |
脂っこい肉料理などに合う日本酒を目指したドライタイプのスパークリング吟醸酒です。酵母が生み出した「自然の炭酸ガス」が楽しく、心躍る飲み口です。乾杯酒から食中酒、食後酒まで幅広くお楽しみいただけます。微発泡の爽やかな喉越し、ドライタイプの甘すぎない風味が絶妙です。
受賞歴
- 2017年 インターナショナル・ワイン・チャレンジ スパークリングトロフィー
味わいの特徴
おすすめの飲み方
冷やして 5〜10℃ |
少し冷やして 10〜15℃ |
少し冷やして 10〜15℃ |
常温 | ぬる燗 40〜45℃ |
上燗 45〜50℃ |
熱燗 50〜55℃ |
---|---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ |
~仕込み方法~
アルコール発酵では、酵母が糖をアルコールに変換する際、同時に炭酸ガスも生成します。「とび六」は、この酵母の性質を利用し、自然の炭酸ガスを取り込む「瓶内二次発酵」と呼ばれる方法で造られています。酵母が元気な状態で、おりがらみの吟醸酒を瓶詰めすることで、酵母が瓶内で再び発酵し、同時に炭酸ガスを生成します。通常の醪では、この炭酸ガスは空気中に出て行ってしまうのですが、瓶詰めにより密閉されているため、炭酸ガスを閉じ込めることが出来ます。こうして出来上がるのが、きめ細かく持続性の高い気泡が特徴のスパークリング吟醸酒です。