出羽桜 麹甘酒 ピーチ味
原材料名 | 米麹(山形県産米)、桃果汁/クエン酸、酸化防止剤(ビタミンC) |
---|---|
精米歩合 | 55% |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |
栄養成分表示 | 熱量:84Kcal たんぱく質:1.0g 脂質:0g 炭水化物:19.9g 食塩相当量:0g |
発売時期 | 9月 |
価格_750g | 1,250円(税込1,350円) |
備考 | 限定品 |
もぎたての山形県天童市産の川中島白桃のみを使用。吟醸酒の麹造りと同じ製法で造った麹のみを使用した麹甘酒に、果汁をバランスよく加えることで、山形の実りを感じられる甘酒に仕上げました。アルコール0%なので、ご家族みんなでお飲みいただけます。
~仕込み方法~
出羽桜の麹甘酒は全て手造り。吟醸酒を造るのと同じように、丹念に麹を醸します。出羽桜自慢の麹と水を保温機能が付いた『糖化タンク』にいれ、55℃前後で糖化を促進することで、自然の甘さが特徴の麹甘酒が完成します。
山形の桃の美味しさの秘密
山形盆地の影響で、山形県の夏は日中は暑く、夜は涼しいという特徴があります。この寒暖差が美味しい桃を作ると言われています。
暑い昼は光合成が旺盛で、夜は涼しく呼吸が少ないことが果実の糖度を上げるしくみとなります。