お知らせ

2025/02/26「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念イベントin仙台のお知らせ

 日本の伝統的な酒造りの技術は、その恵まれた気候風土の中で育まれたこうじ菌を使う独特のものであり、日本が誇る文化として令和3年12月に国の無形文化財に登録され、令和6年12月にはユネスコ無形文化遺産に登録されました。
 このイベントでは、「伝統的酒造り」がユネスコに登録されたことを記念して、東北の酒造りの歴史に重要な役割をもたらした南部杜氏、山内杜氏のほか、東北六県の蔵元や造り手をお招きしてトークイベントを実施し、会場では日本酒・甘酒の試飲やバラこうじの試食もお楽しみいただけます。
 また、『アフタヌーン(講談社)』で連載中の『もやしもん+プラス』の作者・石川雅之さんに描き下ろしていただいた「伝統的酒造り」に関するパネル画を展示いたします。この機会に是非御来場ください。

○イベントの概要
主催: 仙台国税局
共催: 日本の伝統的なこうじ菌を使った酒造り技術の保存会、独立行政法人酒類総合研究所
後援: 東北農政局
日時: 令和7年3月28日(金)~30日(日)詳細はリンク先チラシ参照
場所: 仙台駅東口JRイーストゲートビル1階「ダテリウム」
    仙台駅東西自由通路イベントスペース「杜の陽だまりガレリア」
    (宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1)
定員: 各回60名(一部事前申込み可)
    参加無料

詳細はこちら

event-20250328-1.jpg

event-20250328-2.jpg

ページトップへ